音楽室のある暮らし

ホーム > 音楽室のある暮らし > アーティストコメント balconny(バルコニー)さん

balconny(バルコニー)さんの語る 音楽室の魅力とは

balconny(バルコニー)さん
福岡で活動しているポップス〝的〟バンド。
Vo.エミコン、Dr.ためぞう、Gt.チャーリー、Ba&Gt&Voのヨウヘイを中心に沢山のミュージシャン、アーティストのサポートにより成立。ともかく心地良い音楽、そして聴いていて観ていて楽しい音楽を届けるのが最大の目標。

―エミコン
balconny初の北海道、お友達デュオのSE-NOとのツアーのために福岡から参りました。
北海道に到着後、SE-NOがどこよりもまず最初に私たちを案内してくれたのが、こちらの音楽室でした。

この部屋が音楽室?防音なん?
って信じられないくらいでした。

木の温かみと窓からいっぱいに入る自然の光に包まれた空間で、普段、練習している音楽スタジオの閉鎖的な感覚とは全く違って、とても落ち着いた気持ちでリハーサルができました。

このままずっと居たい。

音楽に携わるアーティストに楽しく心地よく演奏してほしいという、造った方の想いが優しく伝わってくるお部屋です。

実は私、北海道に来る数日前に、いま福岡で一人暮らししている部屋で歌の練習をしていることを大家さんに叱られたところだったんです(笑)。

歌は時間に関係なく歌いたくなるんですが、深夜でも心おきなく歌えるこんな音楽室があったら、どんなに楽しいだろうかと心から思いました。

歌はそのときの気持ちが正直に出るので、この音楽室でリハーサルができたことは、本番前の気持ちを整えるためのとても貴重なすばらしい時間になりました。ありがとうございました。

また北海道に来た際には、ぜひ練習させてくださいね。

 

―ためぞう
私はドラムとパーカッションを担当していますが、自分の楽器を使ってしっかり音を出すという練習はどこでも出来るわけではありません。

福岡ではほぼスタジオでの練習をしておりますが、限られた時間と独特なスタジオの雰囲気では気が散るばかり。

初めて北海道にツアーに来て、繋がりのあるSE-NOに連れられて訪れたこの音楽室。まず、一歩足を踏み入れたとき、木ならではの暖かい香りと雰囲気が体に優しく入ってきました。森の木々に囲まれているような、落ち着いた雰囲気の中で、周りを気にせず音を出せる安心感。

ライブ前に少し訪れて練習させていただきましたが、あっという間に時間が過ぎました。それほどまで落ち着いてしっかりと集中できる場所であったのだなあと感じております。
「この音楽室、欲しい!!!」です(笑)!

今回はパーカッションでしたが、いつかドラムセットでも演奏してみたいですね。

―チャーリー
福岡からツアーで来た際に利用させていただきました。

真っ先に思ったのが、「音楽室」って名前がいいなと。家の中ってのがやっぱミソですね。住宅街の中で、堂々と夜中でもギター弾きまくれるなんて最高!

そしてやはり、木の落ち着きや響きは日本の心なのではないかと。音楽をやっている者としてこんな部屋があったらどんなに良いことか。

音楽室としてはもちろん、ホームシアターやオーディオを大音量で周りを気にすることなく楽しめる空間としての利用もいいのかなと。

いろいろ可能性があり、考えるだけでワクワクしますね。
家を建てることが出来るのなら、絶対に設置したいお部屋です。北海道に再度うかがった際には、またお邪魔させてくださいね。

Zenibako Web Camera
現場監督募集中
おかげさまで創業30周年 ご挨拶はこちら
納得の予算で建築家とつくるデザイン住宅。脇坂工務店と建築家がコラボレーションする「ネオ・デザイン住宅」。 NEO DESIGN HOUSE 才気あふれる建築家と創る家
事業拡大につき木造大工積極募集中
話のわかる、職人会社。株式会社Kai建築
アスアスラボ ATHLETE & MANUAL
銭函プロモーションムービー This is Zenibako 本番公開
プロアーティストも訪れる脇坂工務店音楽室の魅力とは
銭函オフィスの謎の壁
古民家・旧家 再生プロジェクト
あのゲッターズ飯田さんが登場! あなたの住まいづくりを占います 住宅検討者様 緊急応援企画
無料でお届け カタログ・資料請求はこちらから 理想の生活をカタチにする住まいづくり

ZENIBAKO STYLE

ZENIBAKO STYLE

子供基準の優しい家

OTARU銭函の秘密マップ vol.4

アットホーム

JIO

セコムホームセキュリティ

AIRSTREAM

ALSOK取扱店