音楽室のある暮らし

ホーム > 音楽室のある暮らし > アーティストコメント 作曲家・ボサノヴァギタリスト伊藤ゴローさん

伊藤ゴローさんの語る 音楽室の魅力とは

作曲家・ボサノヴァギタリスト伊藤ゴローさん
国内屈指のプロギタリスト。プロが認めるプロとして、坂本龍一や細野晴臣らからの信頼は厚く、共演アーティストは多数。近年は、原田知世との歌と朗読の会「on-doc.」でも有名。
布施尚美とのボサノヴァ・デュオ naomi & goro MOOSE HILL(ムース・ヒル)としてソロ活動も精力的に行っている。

私は北海道が大好きです。

といいますのも、苫小牧に住む伯母さんからは子供の時から随分と可愛いがられ、楽しい思い出が沢山あるからです。

実は機会さえあれば移住したいなとも夢見ています。何度か訪れた弟子屈町で創作に専念してみたいと考えています。

そうした思い入れのある北海道で、一般的には難しいとされる木造住宅に防音効果の高い音楽室が作られたとうかがって、今回お邪魔しました。

木の香りに包まれた音楽室は、とてもナチュラルな響きが印象的でした。

楽器は音を鳴らすことで艶やかな音響を得ることが出来るように、音楽室も木材も同じように美しい音になっていくのだと思います。楽器演奏に限らず、レコードを聴いたり音楽を楽しむ場所に最適だと思いました。

私も自宅での作業用に防音室を作りましたが、マンションの部屋に防音を施してもらったものなので、間取りや音響など、なかなか納得のいくスタジオはできませんでした。

音楽室を新たに作る機会があれば、今度は音の響きにさらに気を配りたいと考えています。

吸音することで音の響きが無くなってしまいますが、楽器を鳴らす喜びが無くならない工夫が必要です。長時間の作業にも、自然な環境は無くてはならないはず。自然な楽器の響きが失われないような音響設計が非常に重要だと思います。

次回、脇坂工務店さんには、まるで新しい楽器のような、オリジナルな音響を創りだすスピーカーのような装置を作ってもらいたいですね。

Zenibako Web Camera
現場監督募集中
おかげさまで創業30周年 ご挨拶はこちら
納得の予算で建築家とつくるデザイン住宅。脇坂工務店と建築家がコラボレーションする「ネオ・デザイン住宅」。 NEO DESIGN HOUSE 才気あふれる建築家と創る家
事業拡大につき木造大工積極募集中
話のわかる、職人会社。株式会社Kai建築
アスアスラボ ATHLETE & MANUAL
銭函プロモーションムービー This is Zenibako 本番公開
プロアーティストも訪れる脇坂工務店音楽室の魅力とは
銭函オフィスの謎の壁
古民家・旧家 再生プロジェクト
あのゲッターズ飯田さんが登場! あなたの住まいづくりを占います 住宅検討者様 緊急応援企画
無料でお届け カタログ・資料請求はこちらから 理想の生活をカタチにする住まいづくり

ZENIBAKO STYLE

ZENIBAKO STYLE

子供基準の優しい家

OTARU銭函の秘密マップ vol.4

アットホーム

JIO

セコムホームセキュリティ

AIRSTREAM

ALSOK取扱店